現代アートで笑いと平和を探求するサムライ・マサとは!?

幼い頃より絵に親しみコンクールや絵画展で入賞をはたす。
得意な絵を描く技術を活かし美術会社へ入社。テレビ版「名探偵コナン」の美術監督などを務める。
その後“自分の培った技術で世界で勝負をしたい”と思ったことがきっかけで
現代アートの世界に興味を持ち独学で学ぶ中、『パンツ』という永遠のテーマと出会い追求の道を歩み出す。
そんなクレイジーアーティスト サムライ・マサさんにアートとは?平和とは?アンダーウェアとは?いったい何なのか聞いてみた

サムライ・マサのメイン画像
目次
1.アーティストとしての活動
2.作品について
3.プライベート
4.今後の活動について

サムライ・マサさんの活動していく上でのポリシーが「平和」ということなんですが、 これはどういった想いから活動を行っているんでしょうか?

サムライ・マサのアイコン画像 かれこれ 8 年ぐらい前からでしょうか、海外の生活困難なお子さんの金銭的支援を行っています。

個人的に支援しているだけなので大それたことは出来ないのですが、井戸が出来て水洗環境が 整ったり、学校が出来て学習環境が整ったりと、写真での報告をみてそれが純粋に嬉しいのです。

そんな体験もあって、自身の技術や表現が少しでも人の癒しや助けにつながればと思っています。 『笑う』ということを大切なテーマとしていまして、 笑っていられる時間は平和だと思うのです。

そういう時間を 1 秒でも増やすことで世の中が少しでも平和になればと思っています。

海外への支援ということで、非常に素晴らしい活動を個人でされていらっしゃるということですが、 きっかけなどあってこの活動を始めたのでしょうか?

サムライ・マサのアイコン画像 絵を描いて稼いだお金を誰かの為に使いたいと思うようになりまして、 丁度TVのCMで海外支援のことを見かけたことで実際に金銭の支援をはじめました。

支援しているお子さんたちが時々絵を描いて送ってくれたりしますが、 最初はただのいびつな丸の絵だったのが、サッカーボールになり、サッカーで人が遊んでいる絵になり、 と成長を垣間見ることが出来き、それがやはり一番嬉しいですね。

また実際問題、少額でもお金を出して支援するということの大変さや難しさを知ることが出来きます。

平和を訴えると簡単にいっても、先進国に生きている以上それがいかに矛盾をはらんでいるか、 そこを背負いながらもやり続けることが、『美』であり『悪』でありと、深いアート活動へと繋がっています。

他人を刺激する作品を生み出すにあたり、インスピレーションのための秘訣などありますか?

サムライ・マサのアイコン画像 人の平均的な部分から生じる『常識』というものを常に疑うようにしています。

一つの物事を様々な立ち位置で多角的にみることで様々なアイディアやインスピレーションが浮かびます。

代表作を Youtube で拝聴させていただきましたが出演しているアンダーウェアには特徴があるのでしょうか?

サムライ・マサのアイコン画像 男性ものに見える下着も実はボーイズデザインで、女性もののみが登場しています。

女性ものを扱うのは日本の土着的に存在する「KAWAII」の文化を軸に、 鎖国や開国、文明開化、富国強兵の政策、戦争や震災といった近代史の変遷を下着の変化を通してみることが出来るからです。

現代アートは自国の状況説明を作品に込めますから、そこでピンと来て、女性もののアンダーウェアを扱うようになりました。

アート文化において、日本と海外で異なると感じる点はあるでしょうか?

サムライ・マサのアイコン画像 日本ではいわゆるこの道一筋何十年、みたいな姿勢や技術が好まれますが、海外では今までに みたことがないもの、新しい概念が込められた作品が評価されます。

要はフロンティアスピリッツが好まれるわけです。そういう意味ではギャップだらけです。 アートの本番のアメリカでは下着姿で地下鉄にみんなで乗るお祭りがあったりしますが、 日本では女性がそれをやるのは流石にハードルが高いですよね。

そういうアンダーウェアへの価値観や文化の違いもギャップとして作品には影響しています。

現在のサムライ・マサさんに影響を与えたお仕事などあれば教えてください。

サムライ・マサのアイコン画像 美術会社に勤めておりまして、そこでは親方のような師匠がいて、そこで絵を描く技術を学びました。

当時は TV シリーズのアニメ「名探偵コナン」などの美術を担当しておりまして、 殺人現場のどろっとした血痕であったり、犯人の残した不気味な足跡であったりをマニアックに細かく描写していました。

その描写技術がアンダーウェアを細かく描いたり動かしたりする時に活きています。

アーティストとして活動していく上で、金銭面で大変なことや工夫されていることなどあれば教えてください

サムライ・マサのアイコン画像 アーティストとして活動していくうえで資金はかなり使います。

例えば代表作の「パンツオーケストラ」(※youtubeへ) は 150 万円程度、昨年制作した映像作品でも 300 万円程度は使っています。

プロダクションの方から出資してもらうこともありますし、私の稼業の美術事業の方の収益から出す場合もあります。

資金調達は大変ですが、まずは堅実に働いてその資金をアーティスト活動へあてています。

4 児の父親でもあるので、生計とのバランスはそれなりに難しいです。

ご家族から見たサムライ・マサさんはどういった人物でしょうか?

サムライ・マサのアイコン画像 私生活では突飛な発言や行動が多いので家族はついていくのが大変ですが、 子どもの習い事の送り迎えなどをよくやってくれる子煩悩な父親です。

腕相撲やかけっこなどの勝負事には子ども相手にも全力で 絶対に負けない子供っぽいところがあったりします。

思慮深いところもあって、相対性理論の話などをよく熱弁していますね(笑) 常に何かを考えている様子で、アーティスト活動や作品作りに没頭するときは 普段より更に強く何か思考を巡らせているようです。

アーティスト作品として販売されている「世界に一つだけのパンツ」ですが、価格設定はどういった想いがあるの でしょうか?

サムライ・マサのアイコン画像 販売サイトのシステム上つけられる最高額をつけたらそのようになってしまいました。 本当は 100 億円で売るつもりでしたが、システム上出来ませんでした(笑)

私自身、人間一人一人に存在意義や価値があると思っています。 それは数字で計ることはできないという意味で敢えて高値をつけています。

一人一人が自身の命に意味を持つことが出来れば自殺といった不幸もへるんじゃないかと思っていて、癒しのメッセージのある作品にしました。

独立後、文化人プロダクションへ所属されたきっかけなどあるのでしょうか?

サムライ・マサのアイコン画像 友人との喧嘩で車を燃やされてしまったのです。

その時の恨みと憎しみが募ったのですが、暴力的なことは不毛なので、成功して自由になることで勝ってやろうと思いました。 今となってはきっかけをつくってくれた友人には感謝しています(笑)

普段の生活はどういったスタイルですか?

サムライ・マサのアイコン画像 朝はだいたい 10 時頃に起床しています。

決まって3食はとらず、お腹がすいたら食べるぐらいの感覚で適当です(笑) お酒が好きなので昼間から普通に飲んじゃいますね。

 決まったルールだとかが嫌いなので規則正しい生活は寧ろしないようにしています。

最近は YouTube をみながら仕事するスタイルがお気に入りです。あとはとにかく良く寝ます。

寝ることが究極の贅沢だと思っているので、暇があれば寝ています。

 基本的に怠慢なタイプで集中力もないので、仕事は1日 3、4時間程度に留めています。

とにかく自由気ままなライフスタイルです。

作品作りにおいて気持ちを切り替える方法や、独自のリフレッシュ方法などあれば教えてください。

サムライ・マサのアイコン画像 温泉めぐりが好きなので、思い立ったら温泉に浸かってリフレッシュしています。

平日であろうと温泉を求めて遠方まで行ったりとかよくあります。

今後の活動について教えてください。

サムライ・マサのアイコン画像 近い将来ではアンダーウェアをテーマにぶっ飛んだ個展をやりたいと思っていて少しづつですが準備を進めています。

遠い将来では戦闘機を買ってきてマジックでダサい下着の絵でも描いて1兆円で売ったり、
世界一ダサいランボルギーニとして下着の絵がびっしり描かれたランボルギーニで首都高を走るパフォ―マンスをしたり、
ラバー素材の巨大下着をミシシッピ川に流して平和を訴える作品なんかをつくりたいですね。

とにかくぶっ飛んだことがやりたいです。

インタビューありがとうございました!

サムライ・マサの紹介画像
サムライ・マサ
現代アーティスト

2014年に公開した現代アート作品「パンツオーケストラ」が話題となり アート界隈だけでなくYoutube界でもざわつきを見せた。 『サムライ・マサ』という名は、豊臣家の五大老、宇喜多氏の家臣、戸川一族の末裔で戦国武将の子孫であることに由来する。
“自分の培った技術で世界で勝負をしたい”と思ったことがきっかけで 現代アートの世界に興味を持ち独学で学ぶ中、『パンツ』という永遠のテーマと出会い追求の道を歩み出す。

インタビュー希望者募集中!!

Minsalaではインタビューを希望する法人・個人で活動されている方を募集します。

インタビュー内容の詳細については下記問い合わせより【インタビュー希望】と記載の上ご連絡ください。
お問い合わせフォームへ