金吾龍神社は、北海道の小樽に鎮座する神社です。
その由来はなんと縄文時代までさかのぼるものとなっていて、大自然と調和する古代からの信仰を現在に伝える古社として多くの人から聖地として信仰されている神社でもあるのだとか。
主祭神は大元尊神(だいげんそんしん)で、病気平癒、開運厄除、商売繁盛、家庭円満、子孫繁栄、交通安全、海上安全、諸願成就、国土安穏、世界平和といった御神徳があります。
少し疲れた時に、その力を感じに行くのも良いかもしれません。
現在名前を募集中のマスコットキャラクター「龍にゃん(仮)」もとっても可愛らしいですよ。
なお、現在参拝可能なのは東京分祠のみとなっています。
東京分祠はマンションの一室となっていて一度に多くの人が参拝できる環境ではないため、できれば事前に予約をした方が良いようです。
各地の神社に参拝したら、御朱印を授かるのを楽しみにしているという人も多いですよね。
金吾龍神社では、非常に華やかな御朱印を授かることができます。
授与品・御朱印はこちらから
時期によっては限定のものも登場しますので、なんども足を運ぶきっかけになりそうです。
ご朱印帳には金吾龍神社に代々伝わる、
御神宝「龍亀図」掛け軸
修復完了記念の「黄金の御朱印帳」「七色に輝く虹龍」といったものもあります。
実際に東京分祠に参拝した時はもちろん、金吾龍神社の「Web授与所」を利用することもできます。
金吾龍神社では、開運や金運アップの御祈祷を受けることもできます。
金吾龍神社では、「最強金運大祈祷」というご祈祷があります。
「天赦日」・「一粒万倍日」などの大吉日に特別祈祷を行なっています。
お仕事で成功したい人や開業・開店する人におすすめの御祈祷となっています。
運気を最大限に上げたい方、そんな方はぜひ足を運んでみてください。
最強金運大祈祷を受けると金龍画を授与していただくことができます。
最強金運大祈祷で金龍画を授与
それ以外にも開運招福、家内安全、旅行安全、安産祈願、学業成就、就職祈願などさまざまな願意に対しての御祈祷を受けることもできます。
詳細については金吾龍神社のHPを確認してください。
金吾龍神社のHPはこちらから
金吾龍神社の本社は小樽にあるのですが、実は今そちらには参拝することができません。
現在参拝できるのは代々木にある東京分祀のみです。
(小樽の奥宮は外からであればお参りできるそうです。)
その理由は、平成27年11月の台風とその後の大雪で被災してしまったことにあります。
現在、小樽本社は再び、御神威を広めるために再建・復興の真っ最中!
少しでもそんな再建の力になりたいという方は金吾龍神社の再建のための寄付や鳥居奉納をすることもできます。
詳細は金吾龍神社のHPからご確認ください。
上記で紹介した御朱印帳も、復興支援の特別返礼品となっています。
被災から復興中の金吾龍神社にぜひご支援を!
金吾龍神社は、由来をたどれば縄文時代までさかのぼれるような由緒ある神社となっています。
現在は台風や大雪による被災で参拝できるのは東京分祠のみとなっていますが、いつの日かまた小樽で素敵な姿を見せてくれるはずです。
復興のための寄付も受付中となっていますから、少しでも金吾龍神社に興味があるという方はぜWEBページだけでもチェックしてみてください。
古神道宗家である宮司の家には、いくつもの秘伝が伝えられております。
その秘儀のうち、3つは、どなたでもお受けいただくことが可能です。
1、ご神託カウンセリング
大元の神様から、ご神託をお取り次ぎいただきます。
どのような悩みや、相談事でもあっても、その方に必要な情報、指針をお示しいただけます。
2、魂振ヒーリング
大元に神様に祈り、そのみ力をお分けいただきます。
いわゆる、気の流れ、ケガレを清め神様の波動、エネルギーをいただきやすく循環するよう整えていただきます。
3、最強金運大祈祷
これは、本当は、金運に限ったご祈祷では無いのですが、いつからか、崇敬者や、ご祈祷をしる一部の
方々から、そのように呼ばれているようです。
ご祈祷をいただき、難病が好転した、とか、落ち目だった生業がいきなり盛り返したという体験談や感謝の手紙も数多く伝えれております。
定期的に、大元尊神さま、荒波々幾大神さまにお参りされ、
み魂を清浄に磨いていくことが、大切と教えられております。
私どもは、全ての方が感じていらっしゃると認識しております。
しかし、それが統計学的な質問、科学的実証という視点でのご質問であれば、お答えに窮するの正直なところです。
お札と同様、古いお守りは神社に納めます。